岡田采配のここがおかしい スレッドのまとめ



とりあえずまとめれる物はまとめました。おかしい箇所があればご指摘お願いします。
また、まとめの文章を考えてくれる方がおられましたらご協力お願いします。



★つなぐ野球の否定→詳細


★異常なまでの左右病→詳細(まだです)


★選手のコンディショニング管理の杜撰さ→詳細


★首脳陣の面子→詳細


★補強は断る(妙に自信家)→詳細


★今の時期はべつに勝ちたくないと公言→詳細(まだです)


★代走、守備固めは葛城優先→詳細(まだです)


★日替わりストッパー制による勝ちパターンの喪失→詳細


★継投のタイミングが悪い→詳細


★きわどいプレーでも審判に抗議さえもしない→詳細








つなぐ野球の否定
2003年の優勝に欠かせない要因の一つが、つなぐ野球です。このつながりがあってこそ阪神が優勝したと言っても過言ではありません。岡田彰布氏は阪神監督就任会見で、星野野球の継承を謳ったにも関わらず現代野球戦術に欠かせないバントを否定し、打線のキーマンであった3番金本を4番に据えるという言行不一致がありました。
岡田監督のコメント
「確かに、赤星ー金本と続くと、相手のピッチャーはイヤがる。でもな、その分、アイツは自分の打席を犠牲にしとるんや。プロである以上、クリーンアップは、フリーで打たさなアカン。赤星を一塁に置いて、ホームランを打てばエエんや。」
TOPへ




選手のコンディショニング管理の杜撰さ
トレーナーに問題があるのか監督に問題があるのか(両方と思いますが)、選手の管理が杜撰すぎるように思える。2002年、星野政権1年目の怪我人続出での大失速を受けて、故障者を出さないように故障者が出ても対応できるように捕手3人制やベンチのメンバーや2軍との間での綿密な調整が出来てた様に思うのですが・・・・。昨年はそれが功を奏し、他球団が怪我人で自滅する中で快進撃。
TOPへ




首脳陣の面子
自分が目立つ様にコーチ陣は無能を配置(ただし2軍のコーチ陣は有能)フロントは去年優勝時のコーチ陣をできるだけ残すように指示しながら、驚愕なコーチ陣を選出。特に平田ヘッド・平塚バッティングコーチ・中西Pコーチ。首脳陣も佐藤コーチを除いてイエスマンばかりで固めている。
TOPへ




補強は断る
戦力はあるにこした事はありません。2軍監督時代に自分が育てた若手と現有戦力で十分戦えると考えていたようだが今の所、かなり裏目に出ている。
TOPへ




日替わりストッパー制による勝ちパターンの喪失
出番を認識して準備できない
TOPへ




継投のタイミングが悪い
勝ち投手の権利がないと先発の好不調に関係なく引っ張り、その結果失点させる。その反面、投手が好調で球数が少なかろうと勝ち投手の権利を得ればあっさりと降板させる。投手を代打でどうしても交代したい!
TOPへ




際どいプレーでも審判に抗議さえもしない
審判に抗議に行かない多少の疑わしい判定でも、審判に対する威嚇も込めてチームの長の監督が抗議をする事は非常に大きな意味を持ちます。前任者の星野SDのように熱くならなくても良いと思いますが、明らかな誤審でも抗議をしないのはチームの士気にも影響してきます。阪神を愛するファンならば疑問に思うのではないでしょうか。しかし、抗議に出た場面もあります。

抗議場面@4/10 中日戦
7回裏の攻撃、ランナー1塁でバッター矢野に送りバントさせたが捕飛。キャッチャー谷繁はすかさず1塁送球。ランナー藤本は余裕を持って帰塁したかに見えたがアウトと判定。この時に猛然とダッシュで1塁塁審に抗議をしていました。この姿を見た時に、燃える物を感じたんですけどね。
試合後の岡田監督のコメント
「ベンチから見てても、セーフと思った。こっちは矢野にバントさせてるんや。1点を争う試合では、ああいう判定が微妙になってくる。流れを変えたくなかったんよ」

抗議場面A4/21 中日戦
何かと死球が多かったキンケード。この日もボールに当たっちゃいました。しかし、故意にボールに当たったと判定され死球取り消し。激怒するキンケード、そして岡田もその場に突入し審判に抗議。
試合後の岡田監督のコメント
「打ちにいったら、足は動く。誰が当たりにいくか、そんなの!」
しかし、故意じゃないかもしれませんがキンケードは明らかに足を出していました。

明らかな誤審と思われた場面
場面@5/30 中日戦

この日の主審、谷のストライクゾーンは明らかにおかしかった。チャンスを迎えた阪神、矢野の打席でとんでもないクソボールをストライクと判定し三振。このような状況ならば、絶対に抗議に出るべきである。更には、先発の下柳も谷の定まらないストライクゾーンに苛立ちを見せていたにも関わらず抗議に出なかった。グループのリーダーとしての器量が疑われのではないだろうか。

場面A6/1 ヤクルト戦
1回裏の金本選手のレフト線の打球は際どい位置に落下し白線の粉が舞い上がりました、影の中の審判の位置から、太陽光の光の中の打球は見づらいので判定を誤ったのでしょう。すぐに抗議したのは福原コーチのみです、それも数分だけ、一度決定された判定は修正される事はないですが疑わしいと思われる判定には絶対に抗議するべきだと思います。
試合後の岡田監督のコメント
「ファールはファール。審判がそう言うてんねんからしょうない。抗議してひっくり返るか?ムダなことはしてもしょうがない。」
とりあえず、抗議する事に意味があると思いますが・・・。
おかしいと思ったら試合を長引かせない程度に毎回抗議してほしい。それは歴代の監督ならば、誰しもがしていました。
TOPへ



ホーム

































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送